地域との密着したイベント・連携事業
北海道釧路湿原に「環境保全型トイレ」を寄贈

自然を汚染しないトイレ
環境保全トイレとは、おがくずの中の微生物の力で排せつ物を分解するため水を使わず、汲み取りが不要なうえ臭気が少なくメンテナンスフリーの自然に優しいトイレです。

釧路湿原全体図
北海道では3ヵ所目
北海道では知床、礼文島に続き釧路湿原にバイオトイレを寄贈。2019年7月30日に着工し2019年11月末に完成予定。

釧路湿原サテライト展望台の様子

釧路湿原サテライト展望台の様子

サテライト展望地 設置予定場所1

サテライト展望地 設置予定場所2
バイオトイレ設置場所
一周約2.5キロの釧路湿原展望台入り口から徒歩約20分の中間地点に位置するサテライト展望台に設置。毎年約2万人を超える観光客が訪れる釧路湿原。今まではトイレがなかったので訪れる全ての方々にご利用いただけます。

寄贈セレモニーの様子

記念撮影

設置したバイオトイレ(正面)

設置したバイオトイレ(側面)
2019年12月3日 釧路市関係者の方々とバイオトイレ寄贈セレモニー。真冬の時期でしたがこの日は晴天にめぐまれ無事に終了。2020年3月末から使用開始予定。釧路湿原に訪れる多くの方々にご利用頂けます
関連事例一覧
-
一般社団法人
地域未来企画 -
北海道釧路湿原に
「環境保全型トイレ」を寄贈 -
三重県の日本遺産・
斎宮でのイベント -
南部梅林
ウォーク日帰りツアー -
人気の山城で
ランタンイベント -
岡山県吉備中央町
産官学連携 -
お茶の京都DMO
たびコト塾ツアー -
堺泉北港50周年記念
-
山形県鶴岡市との連携協定
-
長島大陸支店
-
令和の初日の出ツアー
-
平成30年 山口県 誘客事業
-
花巻スカイランタン
-
白浜ビーチヨガリトリート
-
山形 農業体験ツアー
-
北海道 根室エリアとの連携協定
-
埼玉県商店街モニターバスツアー
-
阪急阪神グループを活用した
プロモーション -
山形 冬の農業体験モニター
-
全国ご当地うどんサミット
-
大山ハイキング
-
阪急 たびコト塾
-
山形芋煮イベント
-
観光列車イベント
-
ふるさと納税
タイアップ -
宝塚周遊パス事業
-
映画『関ヶ原』
タイアップ