地域との密着したイベント・連携事業
農水省 農泊事業「冬の農業体験モニター」

新聞原稿
農水省 農泊事業「冬の農業体験モニター」
平成29年度 農山漁村振興交付金 農泊推進事業を活用したモニターツアーを実施。
山形県山形市、村木沢地区で冬ならではの農業を体験いただきました。30代~70代、男性6名、女性9名の合計15名の皆様がお隣の宮城県からご参加されました。

ひっぱりうどん

山形弁講座とひっぱりうどん
地域の農家で収穫、郷土料理づくりの体験プログラム
・地元農家の方より「山形弁教室」の方言の説明を受けて山形の食文化「ひっぱりうどん」をご賞味。
・秘伝豆の選別・袋詰め体験。
・啓翁桜(けいおうざくら)冬の観桜体験
・冬の山寺見学
・雪下キャベツ掘り
・そば打ち体験
・地元、百目鬼(どめき)温泉の体験入浴
お隣の県、冬の山形を大満喫【体験1日目】
車で1時間ちょっとの距離、仙台駅から山形市内へいざ、出陣!
ひっぱりうどんと芋煮づくりを体験しお腹いっぱい(笑)
山形市内の「文翔館(ぶんしょうかん)」観光、午後からは大豆の選別や袋詰め・・・
本日最後のプログラム、啓翁桜 冬の観桜体験。
あっという間の1日目が終了。
夕方には天童温泉でゆっくりと温泉に浸かりました。

雪下キャベツ掘り

そば打ち体験
快晴の2日目【体験2日目】
8:30天童ホテルを出発。山寺へ
お天気に恵まれ山寺からの絶景をお楽しみいただきました。
皆様、長靴に履き替えて雪下キャベツ掘り! 掘ったキャベツを買われていらっしゃいました。
お昼は、そば打ち体験で自分で打ったお蕎麦をご賞味。悪戦苦闘しましたが美味しくいただきました。
関連事例一覧
-
一般社団法人
地域未来企画 -
北海道釧路湿原に
「環境保全型トイレ」を寄贈 -
三重県の日本遺産・
斎宮でのイベント -
南部梅林
ウォーク日帰りツアー -
人気の山城で
ランタンイベント -
岡山県吉備中央町
産官学連携 -
お茶の京都DMO
たびコト塾ツアー -
堺泉北港50周年記念
-
山形県鶴岡市との連携協定
-
長島大陸支店
-
令和の初日の出ツアー
-
平成30年 山口県 誘客事業
-
花巻スカイランタン
-
白浜ビーチヨガリトリート
-
山形 農業体験ツアー
-
北海道 根室エリアとの連携協定
-
埼玉県商店街モニターバスツアー
-
阪急阪神グループを活用した
プロモーション -
山形 冬の農業体験モニター
-
全国ご当地うどんサミット
-
大山ハイキング
-
阪急 たびコト塾
-
山形芋煮イベント
-
観光列車イベント
-
ふるさと納税
タイアップ -
宝塚周遊パス事業
-
映画『関ヶ原』
タイアップ