地域との密着したイベント・連携事業
『平成』から『令和』へ!和歌山の本州最南端で初日の出を見るツアー催行

産経新聞朝刊による募集広告

新大阪駅で列車に乗り込む参加者
潮岬から見る新時代の初日の出と熊野三山 夜行日帰り
JRの特急列車を貸し切り、本州最南端である和歌山県潮岬で御来光を拝んでいただき、平成から令和への時代の流れを感じていただくツアーを造成・販売しました。
ツアーは宿泊なしで、初日の出の後は温泉に入ったり、熊野三山をお参りするという充実したコースとなっております。

日の出の方向を見つめる参加者

本州最南端の潮岬
本州最南端の地でご来光を拝む…
あいにくの天候でしたが、270名近くの方に参加いただきました。本州最南端潮岬到着時は、雨もやみ、いよいよ初日の出の上る時刻となりましたが、残念ながら曇り空の中、太陽は見ることができませんでした。ただ、お客様一人一人が新しい時代への願いを胸に日の出の方向をじっと見つめておられたのが印象的でした。
地域連携でツアーを盛り上げました!
ツアーでは和歌山県庁観光課や串本観光協会、那智勝浦町役場、那智勝浦町観光協会等自治体関連の方々にもご協力をいただきました。県の観光課からはノベルティグッズやPR誌、串本観光協会からは本州最南端訪問証明書、那智勝浦町観光協会からは絵葉書や黒飴のちょっぴりプレゼント、紀伊勝浦駅ではご当地マスコット『なっちー』や観光協会のスタッフ自ら平安装束を着ていただき、お見送りをしていただくなど様々なご協力をいただきました。

お客様全員に配布した訪問証明書

平安装束でのお見送り

ご当地マスコットの『なっちー』が紀伊勝浦駅でお見送り
関連事例一覧
-
一般社団法人
地域未来企画 -
北海道釧路湿原に
「環境保全型トイレ」を寄贈 -
三重県の日本遺産・
斎宮でのイベント -
南部梅林
ウォーク日帰りツアー -
人気の山城で
ランタンイベント -
岡山県吉備中央町
産官学連携 -
お茶の京都DMO
たびコト塾ツアー -
堺泉北港50周年記念
-
山形県鶴岡市との連携協定
-
長島大陸支店
-
令和の初日の出ツアー
-
平成30年 山口県 誘客事業
-
花巻スカイランタン
-
白浜ビーチヨガリトリート
-
山形 農業体験ツアー
-
北海道 根室エリアとの連携協定
-
埼玉県商店街モニターバスツアー
-
阪急阪神グループを活用した
プロモーション -
山形 冬の農業体験モニター
-
全国ご当地うどんサミット
-
大山ハイキング
-
阪急 たびコト塾
-
山形芋煮イベント
-
観光列車イベント
-
ふるさと納税
タイアップ -
宝塚周遊パス事業
-
映画『関ヶ原』
タイアップ